自粛中に自宅で出来る運動不足解消方vol.2

姫スパ女子
筋トレもいいけど毎日はできないな…
姫スパ女子
筋トレ以外でも代謝アップする方法あるのかな?

基礎代謝アップの方法は筋トレ意外にもあります♪

基礎代謝アップ ~入浴編~

年とともに低下していく基礎代謝量
基礎代謝量の低下により自然と消費されるエネルギーが減っていき太る原因に…。

基礎代謝量の低下を予防して、基礎代謝量を上げていく方法の1つが
お風呂に入ってしっかりと湯船に浸かること!!

普段シャワーだけで済ませてしまう方、とても多いのではないでしょうか。
しっかりお風呂に浸かることによって得られる効果はたくさん!

・血液循環が良くなる
・体温が上がる
・冷え性の解消
・リラックス効果
・疲れが取れやすい
・質の良い睡眠
・痩せやすい身体を作れる

要は体温を上げることは身体にいいってこと!

基礎代謝量を上げるのに必要な
・体温を上げる
・血液の流れを良くする
・筋肉をつける
・心臓など臓器の働きを良くすることが入浴で得られます

また質のいい睡眠をとることで自然と睡眠中に分泌される
成長ホルモンの分泌も良くなって
基礎代謝を上げていくことに繋がります。

礎代謝をアップさせていくことによって消費エネルギーを多く使っていくことが出来るので痩せやすい身体を作っていくことが可能に!

お風呂で体温を上げることで基礎代謝量は13~15%も変わると言われているんです。
体温が1度上がれば基礎代謝もあがりキープすることによって
ダイエットで成果を出しやすくなったり、免疫力も上がるので風邪をひきにくくなったりとメリットがたくさん(*^▽^*)

★効果的な入浴方法

温度38~40度のぬるめのお湯でリラックス

お風呂のお湯の温度で効果は全然違います
42度以上にしてしまうと交感神経が興奮状態になり、血管が収縮して血行が悪くなってしまいます。
40℃くらいのぬるめのお湯では副交感神経が優位なリラックスした状態になります。
全身浴なら最低でも15分、半身浴なら20~30分は浸かりましょう
入浴剤は炭酸系を使うと身体を温める効果が高まります

長めの入浴の際は水分補給を忘れずに♪

入浴には基礎代謝アップの他に新陳代謝アップ効果も

基礎代謝と新陳代謝の違いと何か

【基礎代謝】
私たちが生きるために必要な最低限のエネルギーの量

【新陳代謝】
古い細胞と新しい細胞が入れ替わる現象

簡単に言うとこんな感じ(´・ω・`)

例えば古い皮膚が剥がれ落ちて新しい肌に生まれ変わる肌のターンオーバー
これは皮膚の新陳代謝のこと!
肌のターンオーバーがうまくいかないと老廃物が溜まり、ニキビなどの肌荒れの原因になります
肌の正常な生まれ変わりの周期は28日と言われていますが、年齢とともに周期が遅くなり肌トラブルに悩まされてしまいます
これは目にえる部分だけでなく、内臓や骨でも新陳代謝は起こっている!
いろんな身体のトラブルを予防するために新陳代謝を上げることは、健康や美容にとって非常に重要!

入浴には新陳代謝アップ効果もあるので身体の老廃物をじゃんじゃんだして身体の中まできれいになりましょう♪

自己投資の時間も大事なこと

美味しいご飯や可愛いお洋服。

好きな物や欲しい物にお金を使う事もすごく素敵な事ですが、自己投資も忘れずに♪

 

 

 



 

 

メールフォームで応募する

     確認ページはございません。内容をご確認の上チェックを入れてください